こんにちは!
スタッフのERIKAです。
2015年8月28日(金)に八王子オリンパスホールで行われた、
『海上自衛隊東京音楽隊演奏会』に
『自衛隊サポーターズ しおりさん』と行かせていただきました!
【取材:自衛隊プレミアムクラブ】
〜自衛官・防衛大生との真面目な出会い〜
東京音楽隊と言えば「海上自衛隊初のボーカリスト」として採用されたソプラノボーカリスト三宅由佳莉さんが有名ですね☆
私も大ファンでこの日を本当に楽しみにしていました!
ここでご紹介させていただきます。
東京音楽隊は「東京」と地名がついているので、
新宿区の防衛省の中に所在していると思っている方がいらっしゃいましたがそれは誤りです。
東京音楽隊は世田谷区上用賀に所在し、
1956年6月1日に防衛省直轄部隊として正式に音楽隊が編成されました。
元々は、海上自衛隊音楽隊という名前ではありませんでした。
1951年1月に海上保安庁音楽隊が36名編成で発足
1951年7月に海上警備隊音楽隊が発足
1952年8月に警備隊音楽隊と改名
1954年7月に海上自衛隊音楽隊と改名
以来61年の歴史があります。
会場の八王子オリンパスホールは最大収容人数2,021席で多摩地区最大級の会場です!
その会場内の席はほぼ満席でした!
【プログラム】
~第一部~
1,『アーセナル』J・ヴァン・デル・ロースト
2,『バストロンボーンのためのバラード』J・ヴァン・デル・ロースト
3,『額田王の4つの歌』井澗昌樹
4,日本民謡組曲『わらべ唄』兼田敏
~第二部~ 1,『スター・パズル・マーチ』小長谷宗一 2,『フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン』バート・ハワード 3,『荒城の月』瀧廉太郎 4,『朧月夜〜祈り』岡野貞一/葉加瀬太郎 5,『不思議の国のアリス』サミー・フェイン 6,『月の光』クロード・ドビュッシー
指揮は、海上自衛隊東京音楽隊隊長、手塚博行2等海佐です。
司会進行はハープ担当、荒木美佳3等海曹です。
ご挨拶を兼ねた1曲目はベルギーの作曲家ヤン・ヴァン・デル・ロースト氏の作品から
コンサートマーチ『アーセナル』が演奏されました。
続いて2曲目は同じくヤン・ヴァン・デル・ロースト氏の作品から
『バストロンボーンのためのバラード』です。
この曲はバストロンボーン奏者を夫に持つ女性が愛するご主人へのプレゼントとして
ヤン・ヴァン・デル・ロースト氏に作曲を依頼したものです。
バストロンボーンを独奏するのは沢田勝俊3等海曹です。
3曲目は『額田王(ぬかたのおおきみ)の4つの歌』井澗昌樹です。
日本最古の歌集「万葉集」にも詠まれている額田王は飛鳥時代を代表する宮廷歌人でした。
万葉集に収められている4つの歌に作曲家の井澗昌樹氏が曲をつけたものです。
・「あかねさす紫野行き標野行き野守は見ずや君が袖振る」
・「君待つとわが恋ひをればわが屋戸の簾動かし秋の風吹」
・「古に恋ふらむ鳥はほととぎすけだしや鳴きしわが念へるごと」
以上の3種はそれぞれが恋の歌です。
額田王の悩める心を表すかのようにそれぞれ違う相手を想って詠まれた歌です。
(え・・・?3人それぞれ相手が違うの?額田王恋多き歌人ですね!と思いました。)
・「熟田津(にきたつ)に船乗りせむと月待てば潮もかなひぬ今は漕ぎ出でな」
困難な航路に向かう人々に「月も出た、潮も満ちた、さぁ!漕ぎ出そう!」という意味の歌です。
昔も今も人の心は変わらないものですね。
4首の歌をソプラノボーカリスト三宅由佳莉3等海曹が想いを込めて歌います。
三宅由佳莉3等海曹が登場すると、会場は一気に柔らかい嬉しそうな(本当にそう感じるんです☆)雰囲気で包まれます☆
第一部最後を飾る曲は
兼田敏作曲、日本民謡組曲『わらべ唄』です。
子供の頃誰もが一度は聞いた事のある「あんだかたどこさ」「子守唄」「山寺の和尚さん」を題材に
それぞれ金管楽器と打楽器、木管楽器と打楽器、木管楽器と金管楽器と打楽器全員で演奏をする楽しい構成になっています☆
20分程度の休憩の後、第二部へと続きます。
第二部は「月」や「星」をテーマに誰もが知っているラインナップの曲目です。
1曲目は『スター・パズル・マーチ』です。
この曲は「きらきら星」を主題に星にちなんだ名曲が演奏されました。
2曲目は私も大好きな曲『フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン』です。
月にちなんだ曲で直訳では「私を月に連れて行って。」
本当にロマンチックですよね☆
司会の荒木3曹の説明で初めて知ったのですが、
フランク・シナトラバージョンの録音テープはアポロ10号11号に積み込まれ、
人類が初めて月に持ち込み、宇宙で流された最初の曲となったそうです。
東京音楽隊が演奏する曲はどの曲も好きですが、
私はこの曲が特に好きです☆
今年の中秋の名月は9/27だそうです。
満月と共にこの曲を聴くのも良いかもしれません。
3曲目は瀧廉太郎氏作曲の『荒城の月』です。
哀愁がを帯びるこの曲はとても悲しげなのに心に沁み渡ります。
日本人の耳に馴染み易い七五調の歌詞(今様形式)にも関わらず、
西洋音楽のメロディと絶妙に合っています。
歌を歌うのはもちろんこの方!三宅由佳莉3等海曹です。
4曲目は同じく日本の曲『朧月夜〜祈り』です。
日本の美しい風景を歌った曲です。
この曲の歌詞がすごく好きです。
東京生まれで故郷のない私の心にも温かな憶い描かせてくれます。
懐かしいいつか帰りたいどこか。
きっと自衛官も故郷を胸に抱えて日々頑張っているのではないでしょうか。
歌は三宅由佳莉3等海曹です。
ここでプチサプライズです!
会場のある八王子出身の音楽隊員の紹介です☆
恥ずかしそうにはにかむ、とっても優しい笑顔の男性は、
チューバ担当小島海士長です☆
地元で講演できるなんて本当に嬉しいですね!
5曲目は『不思議の国のアリス』です☆
月と言えば「ウサギ」ウサギと言えば・・・ですね!
不思議の国のアリスは物語作者のルイス・キャロルが知人の少女アリス・リデルの為に即興で作った物語です。
物語の中でアリスは喋るウサギを追いかけて、様々な不思議の冒険の旅に出ます。
6曲目は雰囲気がガラリと変わってピアノの独奏曲です。
ピアノの曲で月にちなんだものといえばクロード・ドビュッシーの『月の光』です。
月が照らす静かな夜の雰囲気の曲です。
演奏は太田 紗和子2等海曹です。
会場を静かな闇が包み込み穏やかな演奏が心地よく耳に届きます。
洋上で見上げる光はこんな感じなのかな?と想像をしてしまいます。
とても優しいひとときでした。
第二部最後の曲は・・・
ジョン・ウィリアムズ作曲『スター・ウォーズ』です!!
12月に最新作の公開を控えて月、星、宇宙にちなんだ曲としては一番HOTかもしれません。
「スターウォーズのテーマ」「ヨーダのテーマ」「ダース・ベイダーのテーマ」「レイア姫のテーマ」です。
どの曲もダイナミックな演奏で胸が高鳴ります!
管楽器の素晴らしい事!トランペットの音色に感動しました☆
会場内は割れんばかりの拍手喝采です!
その手拍子はリズムを持ち、会場内の全員でアンコールを促します!
すぐにアンコールが始まりました。
『見上げてごらん夜の星を』です。
作詞永六輔氏、作曲いずみたく氏、坂本九氏の代表作です。
歌は三宅由佳莉3等海曹です。
この曲は自衛官との真面目な恋活婚活頑張っている人に、
もしも辛い気持ちになった時があったら是非聞いて欲しい曲です。
そして最後の最後はこの曲で飾ります!
(私は危うく大きな声で歌ってしまいそうになりましたw)
行進曲『軍艦』です!
(若い女性は知らないかもしれませんが歌詞があるんです☆)
ありがとう!海上自衛隊東京音楽隊!
それいけ!海上自衛隊東京音楽隊!
またいつの日かお会い出来るのを楽しみにしています!
しおりさんに感想をお聞きしました。
『自衛隊のイベントへは初めて参加しました。
スターウォーズが好きなので生演奏に感動しました!
迫力満点で印象に残りました☆
自衛隊は迷彩服のイメージが強いので音楽隊の制服が新鮮でかっこ良かったです。』
会場の外にお見送りをする音楽隊員の姿の中に三宅3曹を発見!
お写真撮らせていただきました☆
素晴らしい演奏でした。
文章では伝えきれない感動があります。
そしてこの東京音楽隊の演奏を鑑賞するチャンスがあります☆
11月に開催される『平成27年度自衛隊音楽まつり』です!
自衛隊音楽まつりとは毎年11月に日本武道館で開催される自衛隊最大の音楽イベントです。
陸・海・空全国各地の音楽隊の演奏、防衛大学校儀仗隊ファンシードリルや自衛太鼓等々盛りだくさんです!
海上自衛隊東京音楽隊の演奏ももちろん鑑賞できます!
9月1日(火)から応募を受け付けています。まさに今がチャンスです!
是非、海上自衛隊東京音楽隊HPをチェックして下さい☆
是非応募して下さい☆
平成27年度自衛隊音楽まつり
(※応募期間:9月1日(火)~10月1日(木)必着)
【♥︎ サポーターズ募集中 ♥︎】
自衛隊イベントに同行し、撮影・取材協力頂ける方、募集中です。
ご応募は Mail「info@jieitaiclub.jp」まで。
【取材:自衛隊プレミアムクラブ】
〜自衛官・防衛大生との真面目な出会い〜