3/30(日)、神奈川・横須賀『海上自衛隊横須賀基地』にて開催された、横須賀基地が見学できて、現役の横須賀海上自衛官と交流ができる「関東在住女性限定 vs 横須賀海上自衛官によるグループトーク形式の婚活パーティー」を取材して来ました!
【参加人数】男性32名、女性30名、合計62名
自衛隊とのコラボならではの当パーティーの特徴をご紹介!
【01】参加する男性は横須賀海上自衛隊員限定!
今回の婚活パーティーは、自衛隊プレミアムクラブと海上自衛隊横須賀基地様とでコラボした特別企画として実施しました。男性は海上自衛隊横須賀基地に所属する現役の海上自衛隊員限定で、全員が制服を着用します。現役自衛隊員との交流に興味のある女性にはリアルに喜んでいただける企画です。
【02】海上自衛隊横須賀基地が見学できる!
普段入る事のできない海上自衛隊横須賀基の敷地内施設を自衛隊員のガイドで見学できるツアー付きです。さらに今回は特別に護衛艦「たかなみ」艦内も見学が可能で、艦内でどんな活動をしているのかを知る事もできます。婚活パーティー開始までの時間を楽しむ事で緊張もほぐれ、参加者同士の距離も自然と縮まりますよね。
【03】婚活パーティーは3対3の着席グループ形式
基地見学ツアーの後は、基地内の施設「横須賀厚生センター」で婚活パーティーを開催します。男性3名vs女性3名のグループトーク形式で行います。1つのグループでの自己紹介タイムは10分間。時間が来ると男性3名1組は、隣のテーブルに移動。これを10分ごとに繰り返して、最終的には参加した全ての男女に交流していただきます。気になるお相手の番号をチェックしながらお話しください。
【04】飲み物やおつまみは全てフリーでご提供します!
異性との交流のきっかけに乾杯しながらのお話をお楽しみください。ソフトドリンクやコーヒー、さらにチョコレート、クッキー、おかきなどのおつまみ類も全てフリーでご提供いたします。
【05】トークのきっかけに役立つ異性の「プロフィール表」を配布
交流する前に異性の気になる情報を知っておきたいですよね。それならご安心!年齢、趣味等を記載した「プロフィール表」を受付の際に配布しますので、お話のきっかけに利用してみてくださいね。
【06】「カップル成立」をみなさんの前で発表するドキドキ企画!
パーティー終了時には気になる自衛官にメッセージを添えて、連絡先をお渡しする事ができます。そのメッセージカードをスタッフが集計して、相思相愛となったカップルをイベントの最後に発表、参加者全員の前でお披露目させていただきます。自分の名前が呼ばれるか呼ばれないか、ドキドキハラハラする、この緊張感がたまらない企画です!
婚活パーティー@海上自衛隊横須賀基地を完全密着レポート!
女性のお客様はJR横須賀駅前集合!!
海上自衛隊横須賀基地はJR横須賀駅の目の前という事で、女性参加者のみなさまには駅前の広場に集合していただきました。明治時代、海軍と共にカレーを全国に広めた「カレーの街よこすか」をアピールする可愛いキャラクターを目印に、期待に胸膨らむたくさんの女性が大集結。このキャラクターの名前は「スカレー」、「カレーの街よこすか」の公式マスコットキャラクターなんですよ。名前の由来は横須賀の「スカ」と「カレー」を掛け合わせたもので、カモメがモチーフなんだそうです。
満開の桜が咲く広い海上自衛隊横須賀基地を行く!
いよいよ海上自衛隊横須賀基地に入場です。季節は桜が満開の頃、雲一つない快晴で最高のお天気に恵まれました。自衛隊スタッフの方から施設の説明を受けながら、広い敷地をどんどん歩いて行きます。その先には、目的の護衛艦「たかなみ」の見事な姿が見えて来ましたよ!!
到着しました!これが護衛艦「たかなみ」です!!
護衛艦「たかなみ」は、海上自衛隊の汎用護衛艦「たかなみ」型の1番艦です。艦名は「高く立つ波」(高波)に由来し、127mm主砲や対潜ヘリ搭載能力など、優れた能力を備え、日本の防衛や海外での任務に活躍しています。
護衛艦「たかなみ」艦内見学ツアーへGO!!
乗艦前、艦内ツアーについての説明を聞いた後、参加していただいた女性は2チームに分かれて艦内を見学します。陸から艦への階段を上って行く時間もワクワクしますよね。その先では迷彩服の自衛隊スタッフのみなさんが敬礼でお出迎えしてくれます。
巨大な54口径127mm速射砲をバックに記念撮影タイム!
気持ちのいい青空が広がるデッキに出てた途端に、記念撮影タイムが始まりました!一番の映えスポットは護衛艦「たかなみ」が誇る主砲、54口径127mm速射砲の前です。自衛隊スタッフのみなさんから記念撮影のカメラマンを買って出ていただきました。ピースサインと楽しそうな笑顔が弾けた瞬間です。
なかなか見る事のできない艦内へと進んで行きます!
重厚な扉が開き、いよいよ艦の中へと入って行きます。艦長ほか責任者の写真を目の当たりにした後、護衛艦ならではの狭い階段を頭上に注意しながら下り、むき出しの配管やたくさんの備品が並ぶ通路を進んで行きます。
ここが艦橋です。映画のシーンで見た事があるような景色に感動!
艦の司令塔でもある艦橋を見学。ここには艦の航行に必要な情報が表示されるモニターや、レーダー、GPSなどの機器が設置されています。また、艦の速度や方向などを制御する操作盤や、通信機器も設置されています。窓から見える青い海と空の景色も最高です。
気分は「たかなみ艦長」です!絶対に座ってみたくなる椅子とは?!
艦内で幹部自衛官が座る椅子の色は、階級によって異なるとの説明がありました。その理由は、艦内で幹部自衛官の階級を一目で識別できるようにするためだそうです。3佐以下は青、2佐は赤と青の半々、1佐は赤、将官は黄色となっています。現状を見れば、将官と2佐が座る椅子という事ですね。もちろんお客様がこの椅子に座って撮影するのもOKです。気分はすっかり艦長ですね。
操縦室では危険を知らせるサイレンの音が鳴り響く?!
操縦室は艦を操縦する場所で、艦の航行を制御する様々な装置や機器が設置されています。具体的には、操舵装置、速度計、航路地図、レーダー、無線機などが設置されていて、艦長の指示に従って操縦士がこれらの機器を操作し、艦を安全かつ効率的に操縦します。自衛隊スタッフによる説明の最後には、艦が緊急事態に直面した際に艦内で流される「サイレン」の音を特別に聞かせていただきました。さすがに海の上でこんなけたたましいサイレンを聞いてしまったら、パニックになってしまいそです。これには自衛隊員みなさんが、本当に危険と隣り合わせの日常を過ごしている事を少しだけ垣間見る事ができました。
食堂では「たかなみカレー」を食べてみたかったなー!!
食堂は海上自衛隊員の食事を供給する施設です。長い航海の中でも、食事だけはホッと一息つける貴重な時間なのかなと想像ができます。毎週金曜日は、艦艇や部隊それぞれで工夫を凝らしたカレーが提供されるそうですよ。これは、長い海上勤務で曜日感覚を失わないように、金曜日に美味しいカレーを提供することで、曜日感覚を維持する目的があるのだそうです。残念ながら今回実食は叶いませんでしたが、この食堂で海上自衛隊自慢の絶品カレーを食べてみたいですよね。
ヘリコプターも格納できる格納庫を見学!
格納庫は大型化され飛行甲板との間を移動させるレールが2本設置されていて、海上自衛隊の汎用護衛艦としては初めて2機のヘリコプターを運用することが可能なのだそうです。自衛隊員による楽しいガイドツアーはここまです!
後部デッキに出てもう1度、記念撮影タイム!
艦内ツアーの最後は、格納庫から続く後部デッキに出て記念撮影タイムです。中には自衛隊スタッフにまだ聞き足りない事があるのか、色んな質問を投げかける熱心なお客様もいらっしゃいましたよ。
名残惜しいですが艦を下りて婚活会場へと向かいます!
楽しい見学ツアーもこれにて終了です。艦内で体験した楽しいテンションをそのままに、艦を下りて男性自衛官の待つ、婚活会場へと大移動します!
遠くの方から女性参加者たちが会場に近づいて来るドキドキの瞬間!
婚活パーティーは海上自衛隊横須賀基地内にある「横須賀厚生センター」で行います。女性たちが艦を下りたと言う連絡を受けて、男性自衛隊員全員が施設の外に出て整列。遠くから少しずつ近ずいてくる女性たちを横目に、かなり緊張している様子。みなさんにとって素敵な出会いがあると良いですね!
自衛隊員の敬礼ポーズはいつ見てもカッコ良い!
女性のみなさんが到着したのと同時に「敬礼!」の号令と共に、全員敬礼ポーズでお出迎えしていただきました。本当はは制服に帽子も着用して行うのが正式なのですが、今回は特別にお願いして行っていただきました。全員が1列になって敬礼する凛々しい姿に、早くも女性たちの心はキュンキュン来ていましたよ。
番号札を付けたら男性3vs女性3で着席です!
会場入りしたら、見える位置に番号札を付けていただき、お好みでドリンクやおつまみを取って指定されたテーブルに着席します。
司会によるご挨拶とパーティーの説明!
運営を担当した笑顔が素敵な女性スタッフの2人。受付を担当した田中那奈(右)と、元自衛隊員で自衛隊プレミアムボディのレディースクラス統括を務め今日は司会進行を担当した京極晶子(左)。開催に先駆けて、海上自衛隊横須賀基地の酒井会長のご挨拶もいただきました。
「乾杯!」の音頭で婚活パーティースタートです!
1つのテーブルには男性3人vs女性3人が向かい合わせに座り、司会者による「乾杯」の音頭で交流が始まります。さてさて、どんな展開になるのか楽しみですね。
1つのテーブルでの交流は10分間!どんどん過ぎ行く時間がヒリヒリします!
1つのテーブルでは10分と言う短い時間で自己紹介をしていただきます。短く簡潔に、そして異性に印象に残るトークができるかどうかで結果が左右されます!受付で配布した異性の「プロフィール表」と照らし合わせながら相手のトークをしっかり聞いて、気になる異性の番号をチェックしましょう。ラスト2分前にはスタッフがボードでお知らせしますが、ここでの焦りは禁物ですよ。
10分間の自己紹介×10回転で参加者全員と交流していただきます!
1つのテーブルで10分間の交流が終わると、男性は3人1組で隣のテーブルに移動。これを途中15分間の休憩を挟んで10セット繰り返せば、この日参加した全ての方との交流コンプリートです。
運命の分かれ道!気になる異性2名に連絡先が渡せますよ!
参加者全員との交流が終わった時点で、受付時に配布したカードに自分の連絡先とメッセージを記入、気になった異性2名にお渡しする事ができます。考える時間は5分間!相手とのトークや見た目の印象を思い出しながら「デートしてみたい!」「お付き合いしたい!」「結婚したい!」と思った異性に届けましょう!
メッセージカードを回収、集計が終わるまでは歓談タイム!
みなさんのメッセージカードを回収して、誰と誰がマッチングしているかを集計します。その間は歓談タイムとさせていただきます。みなさん緊張でのどが渇いたのか、一斉にドリンクコーナーに集まります。お互いやり切った感でいっぱいの自衛隊員の満面の笑顔がとても印象的でした。
合計6組の男女が見事カップリングに成功しました!
今回は特別にメッセージカードで相思相愛になったカップルを、全員の前で発表させていただきました。司会者から名前が読み上げられる度に、「おーっ!」と言う歓声と拍手で会場はこの日一番の盛り上がりを見せました。最終的には6組の男女のカップリングが成功(1組は撮影直線に退室)、みなさんで記念撮影を行いました!
成立したカップルは早くもデートの約束?!
カップルになった男女は早くも次の予定を話し合っている様子です。もしかしたらこの後、2次会に出かけた人たちもいたのかも知れませんよ。これから楽しいデートを重ねて、素敵な展開に発展して行く事を心からお祈りしています!!
海上自衛隊横須賀基地での婚活パーティーはこれにて終了!
カップリングに成功した人も、そうでなかった人も本当にお疲れ様でした。今後もさらにパワーアップした、自衛隊員との婚活イベントを企画しますので、またのご参加をお待ちしています!
公式フォトグラファー&インタビュアー
宮本秀実
株式会社フュージョンアンドリレーションズ
企画制作・プロモーション部 プロデューサー
経歴:講談社の情報誌「ホットドッグ・プレス」の編集者を経て独立。流行に敏感な女性をターゲットとしたメディア企画やイベント制作、プロモーションなどを手掛ける。編集からキャスティング・撮影・執筆まで行うマルチクリエイター。俳優・アーティスト・著名人のインタビュー企画、クラブやストリートでのSNAPフォトグラファーとして30年以上のキャリアを持つ。