これまでのコラムで自衛隊の階級や給与について、陸自や海自についてはご紹介してきました。そこで今回は、航空自衛隊についてご説明していきます。航空自衛隊のなかでも人気が高い航空自衛隊パイロットについてもご紹介いたします。
関連記事
・陸上自衛隊の階級を知りたい!階級が上がるまで結婚できない?
・海上自衛隊の階級を解説。仕事内容や海上自衛隊特有の給料は?
自衛隊の階級
一般的に自衛隊の階級は、以下の表のように16階級に分かれています。
大きく分けると幹部、准尉、曹士があります。幹部は、3尉以上の自衛官のことで最も階級が高く、一般企業では管理職、公務員でいうと官僚にあたります。上級自衛官でエリートと考えられています。幹部はリーダーとして部隊を統率し、指揮・指導する役割もあります。准尉は幹部の補佐を行います。それに準ずるのが曹士で全体の約8割を占めています。
幹部は、さらに将官、佐官、尉官、さらに将官は将と将補に分かれています。佐官は1佐から3佐まで、尉官は1尉から3尉となります。曹は曹長から3曹、士は士長から2士までがあります。
航空自衛隊の場合は、将は航空幕僚長と空将、将補は空将補となります。佐官は、1等空佐から3等空佐がいます。尉官は1等空尉から3等空尉、准尉は准空尉となります。曹は空曹長から3等空曹、士は空士長から2等空士がいます。
共通呼称 | 陸上自衛隊 | 海上自衛隊 | 航空自衛隊 | ||
---|---|---|---|---|---|
幹部 | 将官 | 将 | 陸上幕僚長 | 海上幕僚長 | 航空幕僚長 |
陸将 | 海将 | 空将 | |||
将補 | 陸将補 | 海将補 | 空将補 | ||
佐官 | 1佐 | 1等陸佐 | 1等海佐 | 1等空佐 | |
2佐 | 2等陸佐 | 2等海佐 | 2等空佐 | ||
3佐 | 3等陸佐 | 3等海佐 | 3等空佐 | ||
尉官 | 1尉 | 1等陸尉 | 1等海尉 | 1等空尉 | |
2尉 | 2等陸尉 | 2等海尉 | 2等空尉 | ||
3尉 | 3等陸尉 | 3等海尉 | 3等空尉 | ||
准尉 | 准尉 | 准陸尉 | 准海尉 | 准空尉 | |
曹士 | 曹 | 曹長 | 陸曹長 | 海曹長 | 空曹長 |
1曹 | 1等陸曹 | 1等海曹 | 1等空曹 | ||
2曹 | 2等陸曹 | 2等海曹 | 2等空曹 | ||
3曹 | 3等陸曹 | 3等海曹 | 3等空曹 | ||
士 | 士長 | 陸士長 | 海士長 | 空士長 | |
1士 | 1等陸士 | 1等海士 | 1等空士 | ||
2士 | 2等陸士 | 2等海士 | 2等空士 |
自衛官の給与
自衛隊の給料は以下のように階級ごとに決まっています。
自衛隊は特別職国家公務員ですので、給料は俸給表に基づき号俸で定められています。
この号俸の大体4.5か月分が年間のボーナスとして6月と12月に支給されます。
階級 | 号俸レンジ(手当抜き) | 年収レンジ(手当抜き) | ||
統合幕僚長 | 1,175,000 | - | 19,387,500 | - |
幕僚長 | 1,107,000 | - | 18,265,500 | - |
司令官 | 965,000 | - | 15,922,500 | - |
総監 | 965,000 | - | 15,922,500 | - |
将 | 1,175,000 | 706,000 | 19,387,500 | 11,649,000 |
将補 | 895,000 | 513,400 | 14,767,500 | 8,471,100 |
1佐 | 545,100 | 396,200 | 8,994,150 | 6,537,300 |
2佐 | 488,800 | 346,100 | 8,065,200 | 5,710,650 |
3佐 | 469,100 | 320,400 | 7,740,150 | 5,286,600 |
1尉 | 446,000 | 281,200 | 7,359,000 | 4,639,800 |
2尉 | 441,200 | 255,600 | 7,279,800 | 4,217,400 |
3尉 | 439,500 | 247,800 | 7,251,750 | 4,088,700 |
准尉 | 437,000 | 239,300 | 7,210,500 | 3,948,450 |
曹長 | 425,500 | 233,100 | 7,020,750 | 3,846,150 |
1曹 | 410,700 | 232,900 | 6,776,550 | 3,842,850 |
2曹 | 381,200 | 224,300 | 6,289,800 | 3,700,950 |
3曹 | 312,000 | 201,700 | 5,148,000 | 3,328,050 |
士長 | 245,900 | 186,800 | 4,057,350 | 3,082,200 |
1士 | 206,100 | 186,700 | 3,400,650 | 3,080,550 |
2士 | 198,100 | 179,200 | 3,268,650 | 2,956,800 |
自衛官の昇進
自衛隊の階級は、昇進試験で合格するか、勤務年数により昇進します。幹部階級とそれ以下では昇進の方法が大きく異なります。一般入隊をした隊員は、3か月の前期教育期間が過ぎると、2士となります。2士となったあとは、訓練と研修を経て部隊に配属されます。その後、規定の期間を無事に終えると1士へと昇進します。さらに士長へとなるには、定められた研修を受け、昇進試験に合格する必要があります。士長から3曹に上がるためには、より専門的な教育を受けてその後、昇進試験に合格する必要があります。3曹以上になると部隊によって専門性が必要とされます。2曹、1曹、曹長になるにはかなり高い専門性が必要となってきます。
2士で入隊した隊員は幹部の最下位である尉官が最高です。防衛大学校卒の方は尉官からスタートします。一般の大学の修士課程を修了した人で自衛隊幹部候補生試験に合格した人や、防衛医科大学校を卒業して医師国家試験に合格した人は、1年の研修を終えて2尉となります。このように最終学歴により、昇進コースが違ってきます。そして幹部になってからの昇進はかなり大変なことです。
各種手当
自衛隊の隊員である自衛官は、上記の俸給に加えて、以下のような各種手当が支給されます。
通勤手当
自衛隊では、通勤距離が片道2km以上の場合「通勤手当」が支給されます。
扶養手当
自衛隊では、妻や子供を扶養すると「扶養手当」が支給されます。結婚し妻を扶養するとおよそ6,500円、子供を扶養すると15歳までの子供1人あたり10000円、16~22歳までの子供1人あたり15000円が支給されます。
単身赴任手当
自衛隊では、家族の住む家から新たに配属された単身赴任先までの距離に応じて「単身赴任手当」が支給されます。単身赴任手当は、基礎額である30,000円から、距離が増えるにつれて支給額が増額されます。
地域手当
自衛隊では、東京都や大阪市などの物価の高い都市部に配属された場合、物価の高さを補てんするために「地域手当」が支給されます。
災害派遣手当
自衛隊では、土砂崩れや除雪作業などの災害派遣で出動すると、「災害派遣手当」が支給されます。災害派遣手当は、1日あたり1,620円が支給されますが、連続2日以上作業に従事しなければ災害派遣手当は支給されないという条件があります。
航空作業手当
自衛隊では、航空機に搭乗して作業すると、「航空作業手当」が支給されます。主に航空自衛官や陸上自衛官のパイロットに支給されます。
乗組員手当・航海手当
自衛隊は、潜水艦や護衛艦など、艦艇勤務をすると「乗組員手当・航海手当」が支給されます。主に海上自衛隊に所属する自衛官に支給されます。
航空自衛隊について
航空自衛隊の仕事内容
航空自衛隊は空から侵入しようとする航空機や海から上陸しようとする船、地上部隊から国を守る任務があります。空から侵入を受けた場合は、攻撃や侵入を防ぎ、国家を安全に保ちます。さまざまな職種があり、パイロット、航空管制、プログラム、気象観測、通信、備品や航空機の整備、会計、音楽、衛生や情報、総務、人事、教育など、多岐にわたっています。一般的には、大規模災害の時などの救援活動なども知られています。女性も幅広い職種で活躍できるのも特徴です。
航空自衛隊の給料手取り
一般的な航空自衛官の手取りは20万円~29万円となっています。国家公務員ですので、安定しています。一般企業などに比べると、手取りはそれほど高額ではありませんが、独身で隊舎に住めば住居費、食費は無料で、結婚して他の住宅に住む場合も住宅手当が出るなど、福利厚生面が充実しているのが良いところです。賞与も所定の金額が年2回支給されるので、家族としては生活設計が立てやすいのが最大のメリットといえそうです。
航空自衛隊の職種
航空自衛隊というとパイロットのイメージがありますが、実際には他にもさまざまな職種があります。航空管制、侵入してくる航空機をミサイルを使用して撃破する高射運用、プログラム、気象観測などから、通信、医師や看護師を含む衛生、航空機の整備、警備、会計、法務などがあります。ユニークな職種としては、音楽なども航空自衛隊の職種に含まれています。国の行事や自衛隊の行事で音楽を演奏するのが主な仕事です。そして、婚活するなら注目したいのは自衛隊パイロットです。
航空自衛隊パイロット
国の平和と国民の生命、財産を守るという、国家に欠かせない役割を担うのが自衛官ですが、なかでも花形は航空自衛隊パイロットです。航空自衛官は、日本の空域を保守する唯一の組織で、大変やりがいのある仕事であることは間違いありませんが、なかでも人気が高いのは航空自衛隊パイロットです。専門的な知識と技術が求められ、空自全体で高度なシステムを運用します。空自パイロットは航空機を操縦するという最重要ポジションを任されます。高い専門性を求めらる特別なポジションです。
航空自衛隊パイロットになるには
航空自衛隊パイロットは高い専門性の知識と技術、さらに強い精神が必要とされます。高度に複雑なシステムを搭載し、空を高速で移動する航空機を扱うので、電子機器の操作や航空・流体力学など、広い分野の専門知識を理解し、実務で使用します。さらにそのような専門知識を、駆使して、瞬時の判断や複数の機械を同時操作しないといけないので、知識とともに冷静な判断力や精神力が必要となります。航空学生や幹部候補生学校の飛行要員の入隊試験に課される身体検査で視力、肺活量なども一定の基準があり、色覚が正常であることも必須です。身体的には190センチ以下となっています。このように専門性の高い知識が必要な上に、心身ともに健康で剛健であることが必須となります。また精神的にも冷静で即座の判断力があることも問われます。自衛隊のなかでも、一目おかれる特別な存在です。
航空自衛隊パイロットの勤務
空自の事務職は昼のみの部署もありますが、基本的には24時間365日の即応態勢が必要で夜勤もあります。さらに戦闘機パイロットになればスクランブル発進などもあるので、かなり特別な緊急性が問われる勤務となります。有事があれば、昼夜を問わず出動する必要もあるので、家族としも緊張感がともないます。いつでも出勤できる体制が求められる過酷なポジションである一方で、有給休暇も多く長期休暇も長く取れるというメリットもあります。
航空自衛隊パイロットの雇用形態や働き方
男性社会の傾向が強い自衛隊のなかでは女性の活躍も多いのが航空自衛官です。2018年には女性パイロットも誕生しました。女性の登用を配慮し、育児休暇の取得促進などの働き方改革にも力を入れています。なんと埼玉県の入間基地には、空自初となる庁内託児施設が2016年に開園しています。ということで航空自衛隊は男女平等に働ける職場として、男性でも子育てをしたり、家事に参加できるような環境が整いつつあります。
まとめ
今回は航空自衛隊についてお話してきました。なかでも人気の高い航空自衛隊パイロットについてもご紹介しました。自衛隊婚活をしている方は、まさに理想的な結婚相手はないでしょうか。自衛隊プレミアでは、人気の航空自衛隊パイロットとの出会いも夢ではありません!
関連記事
・陸上自衛隊の階級を知りたい!階級が上がるまで結婚できない?
・海上自衛隊の階級を解説。仕事内容や海上自衛隊特有の給料は?