こんにちは☆
スタッフのERIKAです!
今日は千葉県千葉市に所在する
陸上自衛隊高射学校下志津駐屯地の『広報ツアー』に
ブライダルモデルとして活躍中の『沙保里さん』と一緒に参加しました!
【取材:自衛隊プレミアムクラブ】
〜防衛大学生・自衛隊員との真面目な出会い〜
この広報ツアーは下志津駐屯地で月に一度開催され、
実際に隊員さんが食べる隊員食堂での喫食体験や
音楽隊によるミニコンサート
広報史料館見学、施設見学や訓練風景の見学など盛りだくさんです☆
駐屯地に入ってまずは受付を済ませます。
ここからマイクロバスに乗り下志津厚生センターへ!
まずは陸上自衛隊の活動内容を学べるブリーフィングです☆ プロジェクターを見ながらスケジュールの確認。
【広報ツアースケジュール】
ブリーフィング
↓休憩
↓喫食体験
↓音楽隊ミニコンサート
↓施設見学
↓訓練風景
↓広報史料館見学
離校
『凛として活気ある駐屯地にしよう!』
そのスローガンに相応しく凛として活気のあるブリーフィングでした。
下志津駐屯地は周囲約4kmで敷地面積はなんと東京ドームの約12個分!
現在は千葉市、四街道市以南の22市町村の防衛、警備及び災害対策の任務を持っています。
明治時代は「下志津演習場」でした。
大正時代に「陸軍下志津飛行場」となり飛行機の滑走路がありました。
昭和30年に駐屯地が開設され敷地内に高射学校と高射教導隊と東方諸隊が駐屯しています。
飛行機を飛ばす場所から飛行機等から防空する華麗なる転身の場所です。
駐屯地の歴史に続き広報のお仕事もご紹介頂けました。
『駐屯地創設記念行事つつじ祭(4月)』『観桜解放(3月下旬〜4月上旬頃)』『夏期子供キャンプ』『駐屯地盆踊り大会(8月上旬)』『高射学校音楽祭(12月)』
その他にも『四街道市ガス灯レース』の先導車支援等・・・
つつじ祭は毎年「4月29日」に行われます。
千葉地本イメージキャラクターの「千葉3兄弟」に会える可能性大なのでお時間あります方は是非!
駐屯地内には沢山の桜の木があります☆
私たちは11月に広報ツアーに参加をしたので見る事は叶いませんでしたが、
このたくさんの桜が全て満開になった暁にはそれは見事だろうなと思いました。
観桜解放は3月下旬〜4月上旬頃に行われます。
春は是非家族で下志津駐屯地に!
ブリーフィングは・・・えぇ、とっても「座学」みたいでした☆
ここで一旦休憩を挿み、
さぁ!楽しみのお昼ご飯です☆
隊員さん日常利用する『曹士食堂』で喫食体験!
まずはしっかりうがい手洗いアルコール除菌をして〜☆
本日のメニューは『下志津駐屯地名物タンタン麺』!
デザートにフ◯ーチェ☆
この炭水化物に炭水化物をぶつけた軽く1.000kcalカロリーオーバーのご飯!
(最大1,600kcalくらいのごはんが出るときもあります☆)
食べたら即エネルギー充電完了間違い無しでございます!w
(ERIKAさんは『少なめで!』を懸命に連呼しました。)
『いただきます〜☆』
気になるタンタン麺のお味は濃厚まろやかで・・・
食べても食べても減りません!w
日頃から厳しい訓練に耐える隊員さんにはこれほどのエネルギーが必要なんですね☆
お腹がいっぱいになったら先ほどの
ブリーフィーング会場に隣接している売店へGO!
駐屯地の中にある売店の事を「PX」といいます。
Post Exchange(駐屯地購買部)の略でPXです。
日用品から訓練で使う物や戦力を回復する為の物品w(エクレアとかアイスとか)も豊富です☆
ここで下志津駐屯地特製Tシャツを発見しました☆
色もピンクでとっても可愛い☆
続きまして、
下志津駐屯地高射学校音楽隊による『ミニコンサート』です。
このツアーのために演奏して下さるんです☆
それもとっても至近距離!本当に豪華です☆
曲目は・・・
『ob la di ob la da/The Beatles』
『Yesterday Once More/CARPENTERS』
『SUKIYAKI 上を向いて歩こう/坂本九』
そしてアンコールに・・・
『また会う日まで/尾崎紀世彦』
司会の女性隊員の声が本当に静かにしっとりと美しくて
「雪の降る日、街から騒音が消えた時の教会の鐘の音色」のようでした。
曲目に心が込められているのを感じました☆
また会う日を楽しみにしてます!
えぇ、12月7日(日)開催の『第12回陸上自衛隊高射学校音楽祭』で!
入場無料事前申し込み不要の四街道市文化センターで!
お腹も心も満たされてうっとりとしていましたが、
見学ツアーはまだまだ中盤です!
これから施設見学の旅に出ます☆
施設ってどんな所を見るんだろう?
と思っていたら・・・
なんと『男性浴場』・・・!!??
男の花園中の花園へ!!??w
何故浴場を見学するのか?
浴場=水回りはどうしてもその使用頻度から『綺麗』という印象を受け難く感じると思います。
ですが本当に綺麗なんです☆
床、壁、蛇口周り等細かな所への気配りを忘れない。
毎日使う物だから毎日綺麗にしている。
シャワーの向きさえも統制があります。
高射学校には清掃道(せいそうどう)という精神があります。 よって清掃の際も手袋をせずに素手で行います。
それは施設物品への愛護の心の現れであり 日々磨き上げるのは『己の精神』であると深く感じ入りました☆
再度マイクロバスに乗り込み車内から駐屯地をを見学します。 需品整備工場、高射学校音楽隊、洗車場、滑走路、幹部宿舎、外柵・・・
73式装甲車と87式自走高射機関砲(87AWSP)を見学する事ができました。
73式装甲車は最近ではとても珍しいとの事です。
高射特科ならではの装備品を沢山見学出来ました☆
ここで『高射特科ってなんだろう?』というお話ですが、
高射特科は陸上防空を任務としています。
超簡単に説明すると
『飛んで来る戦闘機等をレーダーで捕捉し、ミサイルを撃ってそれを撃墜し領土を守る。』
よって下志津駐屯地には色々な地対空誘導弾が配備されています。
81式短距離地対空誘導弾(短SAM)
11式短距離地対空誘導弾(短SAM)
03式中距離地対空誘導弾(中SAM)
93式近距離地対空誘導弾(近SAM)等
(SAMとは地対空ミサイル『Surface-to-Air Missile』の略です。)
訓練風景では男性隊員の中で一人の女性隊員が訓練をしておりました。
その横顔がとても凛々しくてかっこ良かったです。
本日の最後を飾るのは『広報史料館』です!
(コスチュームチェンジしました!☆)
入り口を入ると・・・
『ようこそ 防空のメッカ高射学校へ』の文字が☆
中には貴重な資料が約2,000点も展示されています。
まず駐屯地コーナーでは歴代学校長の写真が順に飾られています。
第29代飯盛進陸将補も学校長を終えられるとここにお写真が飾られるそうです。
防空コーナーでは
防空の歴史年表とともに高速標的機『チャカII』の展示があります。
このチャカIIは無線誘導で飛行するそうです。
射撃写真では高射の装備品の中で射程距離が長く日本国内で射撃が出来ない
03式中距離地対空誘導弾(中SAM)と地対空誘導弾ホーク(米国製)
の米国での実射風景や91式携帯地体空誘導弾、12,7mm重機関銃の射撃訓練の様子を見る事ができます。
新旧装備品コーナーでは
旧陸軍から陸上自衛隊の制服や装備品の展示があります。
郷土連隊コーナーでは
そして千葉県出身の特攻隊の遺品や遺書の展示、
鉄道連隊の展示や硫黄島で収集した品々の展示等
ここで書き尽くす事は到底出来ない数々の展示品があります。
(ここは写真撮影が出来ません。)
下志津コーナー(屋外展示)には
現役を引退した高射装備品が展示されています。
下志津駐屯地曹友会 大川会長にも優しく駐屯地の歴史を教えて下さいました。
(大川会長、ただいまパートナー募集中です☆)
2013年10月にこの下志津駐屯地広報ツアーは来場1,000名を達成しました!
1,000名は主婦の方で広報ツアーで表彰式をし、ささやかな贈り物をしたそうです。
次回は2,000名目標!2,000名を達成するのは貴方かもしれません☆
この『下志津駐屯地広報ツアー』は事前予約が必要です。
毎月1回、第2火曜日を基準に開催されていますので是非HPをチェックしてみて下さい☆
取材のご協力を頂きました【 下志津駐屯地 】広報の皆様、
ありがとうございました。