こんにちは!スタッフのAYAです☆
2016年4月10日(日)に練馬駐屯地にて行われた、 『第1師団 創立54周年・練馬駐屯地創立65周年記念行事』に『自衛隊サポーターズvol.16 真結さん&万里子さん』と行ってきました!
【取材:自衛隊プレミアムクラブ】
〜自衛官・防衛大生との真面目な出会い
10:00 東武練馬駅にてサポーターの2人と待ち合わせ、練馬駐屯地へ!
駅から記念行事へ向かうお客様がたくさん歩いていたので、迷うことはありませんでした。
【アクセス】
東武東上線 東武練馬駅(南口)より正門まで徒歩約6分
練馬駐屯地は・・
第1師団司令部等が駐屯する陸上自衛隊の駐屯地です。
第1師団は、東京都・神奈川県・埼玉県・静岡県・山梨県・千葉県・茨城県の日本の人口の約3分の1を含む、7つの都県の防衛・警備および災害派遣の担任地区としています。
師団は国民のみなさまの負託に応えるべく、日夜厳しい教育訓練に励み多様化する自衛隊の任務への即応態勢に万全を期しています。
そのなか、大規模地震災害への災害派遣・海外での国際貢献活動・緊急時の在外邦人の輸送などに即応していきます。
あわせて各自治体などが主催する防災訓練および国民保護法に伴う訓練などへの参加、国民体育大会などの行事協力などを地域社会と一体となった防衛基盤を充実・発展を目指し行っております。
また即位の礼、国賓・公賓として訪日した海外の要人への礼砲および儀じょうなどの様々な国家的行事への参加もしています。
今後もより一層の努力を重ね、多様な任務を達成すべく日々の訓練に臨んでまいります。(第1師団HPより)
ポスターのイメージビジュアルは、陸上自衛隊を題材にした漫画作品『ライジングサン』(双葉社)の藤原さとし氏作。
10:20 グラウンドに到着した頃には記念式典を見る観客で既に満員、残念ながらグラウンド内の様子は撮影出来ませんでしたが、第1師団HPにその様子が掲載されておりますので、宜しければご覧下さい。(※来年度、確実にご覧になりたい方は9時開門から訪問する事をお勧めします)
訓練展示の様子(第1師団HPより)
11:00 陸海空 自衛隊変身コーナーへ直行し、子供150cmの迷彩服を広報官の方に無理言ってお借りしました。(大人サイズはご用意されていませんでした。) 87式偵察警戒車と記念撮影!
87式偵察警戒車は偵察部隊に装備。
【特性】火力を使用した偵察が可能であり、微光暗視装置を搭載し、夜間においても迅速な偵察掲載行動が可能。
偵察隊オートバイの前で、自衛官のお兄さんと記念撮影!
第1偵察隊は、師団の行動に必要な情報を、偵察用オートバイや偵察警戒車などの車両や各種偵察用器材を使用して情報収集任務に当たる部隊です。
自衛隊オートバイのナンバープレート「11-4920」数字だけが並ぶ特徴的なナンバープレートですよね。
優しい自衛官のお兄さんが解説して下さいました。
自衛隊の車両は、6桁の数字で、2桁数字-4桁数字で表示されています。
先頭の2桁で品名・物品管理区分(及び所属)が区分されているそうです。(ナンバープレートの秘密?より)
もし街中で自衛隊車両を見かけることがあれば、注目してみて下さい。
【海上自衛隊】・・39~43
【航空自衛隊】・・44~49
【陸上自衛隊】
小型トラック系・・・01~03
他の番号区分以外・・04
中型トラック系・・・05~08
オートバイ・・・・・11
大型トラック系・・・20~37
特大型トラック系・・38
牽引車・・・・・・・50~59
被牽引車・・・・・・60~69・88
全装軌車(牽引車除く)および半装軌車・・90~98
など
81式短距離地対空誘導弾
短距離防空用地対空ミサイルシステムです。通称「短SAM(たんさむ)」
10式戦車(ひとまるしきせんしゃ)
陸上自衛隊の4代目となる最新国産主力戦車。
【特性】C41(指揮・統制・通信・コンピュータ・情報)機能で、陸自ネットワークに組み込まれ、戦車同士が情報共有できる。
能力展示が始まると、あっという間に人だかりが!
世界最新鋭にして現行で最強ともいわれる10式戦車は、2016年公開予定のゴジラシリーズ最新作『シン・ゴジラ』にも登場します。
練馬駐屯地、立川駐屯地、駒門駐屯地、北富士演習場における映画撮影協力の様子はこちら
10式戦車(陸上自衛隊Webサイトより)
11:30 迷彩服を返却し、駐屯地内を散策して回ります。
練馬駐屯地 隊員食堂前にて。
この日は隊員食堂内には立ち入れませんでしたが、今年3月から隊員食堂前の掲示板に自衛隊プレミアムクラブ・ブライダルの看板を掲載させて頂いております(チラシ付き)。
こんな感じで↓
期間限定で...今だけ!
自衛隊プレミアム・オリジナルティッシュ付きの特別バージョンで設置されております。練馬駐屯地の隊員の皆さま、食堂に行かれる際には見てみて下さい。
続いて、普段は立ち入る事の出来ない厚生センター内の自衛官向けの売店「PX(Post Exchange)」へ。
一押しの商品として店頭に山積みされていた「陸上自衛隊練馬駐屯地バターサブレ」は、自衛隊内の売店でしか買えません。
可愛らしい自衛隊キューピーストラップ。
真結さんは、右の戦車タイプを持っているそうです。
売店の向かい側には、街でよく見かけるあのお店が!
練馬駐屯地の隊員の方々も勤務後にきっとここで飲んでいるのでしょう。
11:50 再び駐屯地内をぶらぶら... 看護学生の真結さんには気になる「駐屯地医務室」の看板を発見!
ちなみに、真結さんの左側の建物は、隊員の方々の官舎だそうです。
本年度、練馬駐屯地へ入隊したばかりの新隊員(18〜23歳)の方々も記念撮影に応じて下さいました。
と、そこに、、
濃紺のマフラー(後方支援隊)が!
第1師団は兵科毎にマフラーの色が違っていて、華やかです。
赤は普通科(歩兵)、黄色が特科(大砲)、オレンジが機甲科(戦車)
色んな隊とすれ違い、その度に大興奮の2人。
東京地方協力本部のキャラクター「トウチ君」もいました。
トウキョウチホンを略して「トウチ君」。東京都の鳥「ゆりかもめ」がモチーフです。
12:00 真結さんは予備自衛官に興味がある、とのことで、自衛官募集のブースを訪れました。
予備自衛官制度・・
普段は社会人や学生としてそれぞれの職業に従事しながら、一方では自衛官として必要とされる練度を維持するために訓練に応じる、即応予備自衛官制度、予備自衛官制度、予備自衛官補制度という3つの制度を設けています。
即応予備自衛官と予備自衛官は、防衛招集や災害招集などに応じて出頭し、自衛官として活動します。
真剣に説明を受けたサポーターの2人。おなかが空いたので、野外売店へ。
自衛官が元気に店頭販売しているお店もあり、バリエーション豊か!
12:20 焼き鳥と焼きそばをGETしました!
〜休憩タイム〜
自動販売機の飲み物は全部売り切れていました!お気をつけ下さい。
駐屯地内のコンビニも大行列、、でしたが、そちらで飲み物を購入しました。
12:45 音楽隊の方々が式典を終えて、移動するところに運良く遭遇!ピシッと揃った行進姿にサポーターの2人も目が釘付けに。
平成27年度 練馬駐屯地記念行事 第1音楽隊&第1師団ラッパ隊100名編成ドリル演奏 (動画をネットから拝借)
13:00 再び、装備品展示の続きを見に出発!
平成27年 関東・東北豪雨災害派遣の際にも使用された偵察ボート(2人乗り)にも乗せて頂きました。野外手術システム
・師団収容所において限定された初期外科手術及び応急治療に使用し、戦闘傷者の救命率の向上を図る
・後方支援連隊衛生隊に装備
・執刀医以下7名(基準)で1日10〜15人の手術が可能
(自衛隊装備品図鑑より)
野外入浴セット2型「練馬の湯」
災害派遣においても活躍、1日に約1,200人の入浴が可能です。
足湯コーナーで温かい湯加減を体感しました。
ひらひらと散る桜が美しい練馬駐屯地
自衛隊員の方々のお仕事や生活の様子をより身近に感じる事が出来る貴重な機会でした。
各地の自衛隊イベントは防衛省「全国イベントマップ」でチェックできます!
お近くの基地・駐屯地の一般開放される機会にぜひ訪れて頂き、自衛隊への理解を深めて頂ければと思います。
【後編】に続く・・
❤︎ 自衛隊プレミアムクラブ ❤︎
〜自衛官・防衛大生と20代女性中心のパーティー&会員制サービス〜
♣︎ 自衛隊プレミアムブライダル ♣︎
〜男性30代40代自衛隊員限定の結婚相手紹介サービス〜